このページでは、Qlik Sense(クリックセンス)の概要をご紹介します。
Qlik Senseは、QlikTechが新しく開発した次世代のBIツールであり、セルフ・サービス型のデータビジュアライゼーション及びデータ探索製品です。
Qlik Senseはドラッグ&ドロップの操作で、蓄積されたデータから分析レポートやダッシュボードをつくることができ、直感的な分析が実現可能です。
(公式Youtubeチャンネルから拝借)
新しく追加された【Smart Search】に検索したい文字列を入力することで、データ同士の関連性を見出し新しい発見をすることができます。アプリ内で取り込んだデータや作成したダッシュボードは他のユーザと共有することができ、ユーザ間でコメントや説明をつけることもできます。また、スマートフォンやタブレット、デスクトップなどのデバイスに対応しており、外出先でも柔軟に利用することが可能です。Qlik Senseは無料で30日間のトライアルを利用することができます。
Qlik Senseにより、直感的なデータ分析が可能となります、弊社では、Qlik Senseのダッシュボード作成を含めた導入支援を実施しております。「Qlik Senseの導入を検討している」というお客様は、製品の特徴や価格、運用までの流れ等をまとめた紹介資料を是非ご覧ください。
INSIGHT LABには、日本に数名しかいない現役で活躍するQlik Luminaryが在籍しております。コンサルティング、導入支援は料金をいただいておりますが、ご相談は1回無料で実施しております。もし、データ活用やBIツールの導入でお困りでしたらご相談下さい。100社以上、500プロジェクトを経験したBIコンサルタントがご相談を承ります。
ブログで最新情報を発信しています